有限会社東京ホームペイントは「木製玄関ドアの塗装専門会社」です。
施工前施工後 | |
---|---|
![]() |
|
茨城県からの木製玄関ドア再塗装のご依頼を受けました。 以前の業者さんに下半分の再塗装をお願いしたらしいのですが、既に傷んできていました。 弊社では、部分的な補修はお勧めできないので、既存の塗料を全て落としてからの再塗装を行いました。 |
作業前→仕上げ |
---|
![]() |
世田谷区からのヤマハ玄関ドア塗装のご依頼となります。 ペンキで木目が見えなくなってしまい、数年で表面の塗料が劣化して、ポロポロと剥がれていました。 二人の職人で一日かけて、既存の塗料を全て丁寧に落とし、2日間で再塗装しました。 お客様にもご満足いただき、「本当に東京ホームペイントさんに任せてよかった」と喜んで頂きました。 |
作業前→仕上げ |
---|
![]() |
西東京市木製玄関ドア塗装作業前と仕上げの画像です。 3日間かけて2人の職人が劣化した塗料を綺麗に落として、再塗装しました。 現場作業でしたので、毎日お客様に状態を見て頂きなから作業の説明をしました。最後に「本当に新品のドアになったね」とお客様に喜んで頂きました。 |
作業前 | 仕上げ |
---|---|
![]() |
|
アイカ玄関ドア再塗装工事です。 2人の職人で三日間かけて、仕上げました。 |
|
玄関ドア塗装工事前、工事後の写真となります。 ドアが生まれ変わりました。お客様にも喜んで頂きました。 |
![]() |
![]() |
ヤマハ玄関ドア塗装 東京都練馬区 Y様邸 |
工事の詳細はコチラ![]() |
東京都練馬区のお客様からのお問い合わせでした。 以前ペンキ屋さんに何回もペンキ塗りされたドアを3日間かけて既存の塗料を完全に落とし、長年の経験を活かし、新品同様に塗装しました。お客様にも大変喜んで頂きました。 |
![]() |
|
以前練馬区で玄関ドア塗装をご依頼頂いたお客様から、 「お友達の家の玄関ドアも痛んでいるんですが、そんなに耐久性など気にしませんので、数年の間だけ綺麗になる様な塗装でお願いします」と、ご紹介頂きました。 二人の職人で2日間かけて、既存の塗料を全て丁寧に落としてから 普通ランクのウレタンクリアーで仕上げました。 お客様も仕上がりを見て「これだけでも十分に綺麗になりました!」と、とても喜んで頂きました。 |
木製玄関ドアにも様々なタイプがございます。 ヤマハの木製玄関ドア、アイカ玄関ドア、スエーデンドア、海外製ドア等。 メーカー製品を始め、装飾有り・無し、ガラス入りかどうか、大きさ、タイプ、枠の状況、劣化状況、既存の塗料は何か等、本当に様々です。 弊社では、長年の経験に基づき、全ての状況を確認させて頂いてからお見積もりいたします。 お客様からお送りいただいた画像を基に弊社でお出しする「概算お見積もり」がお客様のお考えの「ご予算」と合うようでしたら、 プロの職人が直接現場に伺って、肉眼で見て、触って、確かめて本見積もりさせて頂きます。 又その際には、全てのお客様に作業工程、手順、方法などをご説明させて頂き、 実際の現場で扉と同等に仕上げたサンプルをお見せしなから、HPではなかなかご紹介できない詳細まで全てをご説明致します。 |
作業前 | 仕上げ |
---|---|
![]() |
![]() |
ヤマハの木製玄関ドア塗装です。 3日間にわたり2人の専門職人で丹念に仕上げました。お客様も毎日の作業をご覧になり、「そこまで丁寧になさるとは思わなかった」と仕上がりにもとてもご満足いただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細は弊社のメインホームページにリンクされています、他の工事例もご覧いただけます↑クリッククリック ↑ |
![]() |
![]() |
そろそろ再塗装の時期かなぁ!と思ったら。。すでに遅いかもしれません!!
![]() |
![]() |
スェーデン玄関ドア塗装before 杉並区 K様邸 |
スエーデン玄関ドア after |
![]() |
![]() |
ヤマハ製玄関ドア塗装before 町田市 Y様邸 |
ヤマハ玄関ドアafter |